イベント日程

Security Blaze 2023 で講演します〜 ランサムウェア被害リスクを最小限に抑える戦略的方法

次世代数理AIによるMDRのベストプラクティス

日時:11月16日(木曜)15:00−15:30

<A-Table>

ロックビットによる名古屋港への攻撃は事業停止を引き起こしました。ユニークランサムウェアは今までのマルウェア対策を機能不全にしています。また、EDRによる防御もアラート疲労を引き起こし、セキュリティ人材不足は深刻です。当セミナーでは、最新の数理モデルAIを使った次世代マネージド対策や、被害を最小限にするIRを戦略的に活用する方法をお伝えいたします。

BlackBerry Summit 2023を開催します

BlackBerry サミット 2023 では、BlackBerry の知見と技術を結集し、デジタル時代の将来を形作るマクロ トレンドを明らかにします。最新のサイバーセキュリティのイノベーションによる信頼を実感いただけるでしょう。

日時:12月4日(月曜)10:00−8日(金曜)18:00 全セッションオンディマンド配信

BlackBerry サミット 2023 では、米国国土安全保障省 最高情報セキュリティ責任者による講演をはじめとし、各界の著名人による講演を見ることができます。また、A IによるセキュリティをリードするBlackBerryのサイバーセキュリティへの知見と技術、最新のデジタルトレンドを包括的、かつ具体的に体感できます。特に高度化するランサムウェアなどの攻撃や急増するアラートに悩まれている企業のセキュリティ担当者の方には、大きな指針になるでしょう。

(当セミナーは無料ウェビナーです。競合他社の方のご視聴は遠慮させていただいております。講演内容については予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください)

製品・導入・運用トレーニング (11月分)

これからCylance製品をご検討・導入及び運用を始めるに当たり基本的な言葉や概念、操作を理解し、また障害が発生した際にエスカレーションをするために必要なログの収集方法などを体系的に学ぶためのトレーニングです。

  • Cylance製品基本:11月14日(火)13:00 - 16:00 (受付時間 12:30) 

お申し込みはこちらから

  • CylancePROTECT:11月15日(水)10:00 - 16:00 (受付時間 9:30)

お申し込みはこちらから

  • CylanceOPTICS:11月16日(木)10:00 - 16:00 (受付時間 9:30)

お申し込みはこちらから

  • CylanceGATEWAY:11月17日(金) 10:00 - 16:00 (受付時間 9:30)

お申し込みはこちらから

 

【コース概要】

1.    Cylance製品基本コース:

·       基本的なCylance製品・ソリューションの理解(日本語、日本人講師)

2.    その他のコース「PROTECT,OPTICS,GATEWAY製品・導入・運用トレーニング」製品機能・導入・設計・運用方法(日本語、日本人講師)

【アクセス】場所:BlackBerry Japanオフィス(東京都港区赤坂1-11-30 赤坂一丁目センタービルデイング14階)

【対象者】:エンドユーザー様、パートナー様

【お申し込み方法】

 上記、各日程のリンク(お申し込みはこちら)をクリックいただき、その先の申込みフォームにご入力ください。

【準備・お持ち物】

Cylance製品基本コースは特にご用意いただく物はございません。その他のコースはノートPC をご用意ください。(電源・ゲスト用の Wi-Fi を用意していますので、ご使用いただけます。)

【参加費」 無料(先着申し込み順  最大12名様)

製品テクニカルトレーニング

随時オンデマンドで技術トレーニングを提供。ブラックベリー製品を深く知るために

主に、技術者向の方を対象にオンデマンドで開催しております。製品紹介、運用、EDR製品OPTICSの操作、さらには安全なテレワークやモバイル運用のためのソリューションなど、徹底した内容をトレーニングします。
ご希望の場合は、下記の「問い合わせる」からフォームのお問い合わせ内容欄に「トレーニング希望」としてご連絡お願い申し上げます。折り返し弊社担当からご連絡申し上げます。